てぃーだブログ › 経営ドクター:経営コンサルタント沖縄県幸せの森 › 多種多様な価値判断が必要なのでは?

2012年11月17日

多種多様な価値判断が必要なのでは?

お金を追う者はお金に追われ、
心の満足感を追う者は人の目に追われる。
全てはその人の価値観の枠内で結論が出る。

例えば、利益だけを追求している人は
幾ら損したか、得したかの答えだけしかでないよね。
又は、どうしたら儲かるだろう?
何か楽して金になる話しがないかなって!
常にお金を中心とした結果しか見えなくなるよね。
お金とゆう物差しだけでしか、価値を測れなくなったしまうんだよね。
起きた結果をどうとらえるか、どう思い何をするか?
お金以外でも価値を見切れる目をもっておかないと、
いい結果が出たとしても、満足しきれず、又、お金だけを追いかけてしまう事になるよね!
多種多様な価値判断が、出来る様になるといいですよね!



未来予測改善管理システムで一度、
会社を分析されてみてはいかがでしょうか?
お役に立たせて下さい。
連絡先:080-4120-0666(仲本経営ドクター)



Posted by 経営ドクター at 08:40│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。